今日もおつかれさまです☺︎
先週末、台湾に行ってきました。4人で行ったのですが、私以外3人は関西からだったので、今回も現地集合&解散の旅となりました。
英語もロクに話せない私ですが、ドキドキはするものの毎回何とかなるものです!!笑
今回の旅で便利だった、ICカードについて今日はご紹介したいと思います
悠遊(ゆうゆう)カード
日本ではSuicaやICOCA、SUGOKAがお馴染みですが、台湾では悠遊カードです。
台湾旅行でMRT(地下鉄)を利用される方は、ぜひ購入されることをおススメします✨
日本と同様、窓口や券売機で購入できます。券売機はボタン1つで、日本語に変換できるので間違うことなく安心して購入できますよ👀利用者が多い駅では案内係の人もいるので、丁寧に教えてくれます。台湾の人は、本当に親切です✨✨
カード自体は100元(現在日本円で約400円)かかりますが、何と全区間の運賃が2割引きとなるのです‼︎もともと日本と比べて運賃が安いのに、さらに安くなるとは👀👀
乗れば乗るほど、元がとれますね!!笑笑
そしてこの悠遊カード、MRTだけでなく、お店やレンタサイクル、自動販売機でも使うことができました✨日本と同様ですね
上の写真は自動販売機なのですが、右側のように欲しい番号を選びどのように支払うか選択するようになっています。
使い方も書いてあるので、読めなくても絵を見ながら購入することができますよ👀👀
☆☆☆
私はMRTに初めて悠遊カードで乗る時も、自動販売機で購入する時も、カードをかざす部分を間違うというハプニングがありましたが…失敗すると覚えるものです!!笑
台湾旅行に行かれる際は、ぜひ購入してみて下さい☺︎🌈
世界中8000万人が利用する話題のホテル検索サイト『トリバゴ』